apple music♪(´ε` )
前の記事のタイトルの通り新しもの好きなので、リリースを待ち構えて参加してますよ♪
なので、1か月ちょっと使い倒してます。
もう楽しいし素晴らしいですね。
リリース直後には「3か月の無料トライアル後自動更新されない方法」みたいな記事が乱立してましたが、個人的にはこの楽しさを味わってやめられますか?って思いが強いですね。
月額課金には超否定的だった自分ですが、これは絶対抜けられません。
まず誰もが考えるであろう980円の元を取るべく、気になってた曲をダウンロードです。
買いそびれてたアルバムやらなにやら気づけば50枚分くらいはダウンロードしてました(笑)
「元」どころの騒ぎじゃないですね(笑)
(しかもまだ980円すら取られていないトライアル期間ですし…)
日々新鮮な刺激をもらえるラジオもかなり秀逸です。
特に朝などは何を聴きたいか頭で定まってない場合が多いのでたいていBeats 1です♪
かなり気の利いたプログラムでおすすめです♪(´ε` )
そして、自分のようにかなりボーダレスにいろんな音楽を聴く人にぴったりの使い方がありました。
そんな得意げに書くほどでもないんですが、「NEW」のタブに合わせて曖昧な検索をします。
さっきはペルーの音楽が聴きたいと思って「peru」とだけ入れました。
するとapple musicでいい感じのプレイリストを用意してくれています。

そのジャンルに精通してる人なら問題なく自分で聴きたいものを探せるでしょうが、なんとなくペルーとかハワイアンとかボサノバとか漠然と欲してるけどどう探していいかわからないってこと多いですよね。
そんな時はこの超曖昧検索で提供されたプレイリストを聴くのがいいですね。
もちろんここで気に入ったアーティストを掘り下げていくのも楽しいです♪
正直ハワイアンとかならどうにかなるだろうけど、ペルーってリクエストは厳しいかと思いました。
でも、流石apple。
この猛暑にとても気持ちいいプレイリストを提供してくれましたね。
ちなみにこのプレイリストはサルサとかダンス寄りだったのですが、検索結果の最初のページで一番求めていたペルーの民族音楽的なアルバムにもちゃんと出会えましたよ♪(´ε` )
楽しいのでぜひお試しください~♪(´ε` )